檜枝岐釣行 ルアー
8月14日
檜枝岐釣行 7:00着
入ろうと思ったポイントが車がたくさん止まっていて、
別ポイントへ移動🎣。
別ポイント舟また川に少し入りましたが、ノーフィッシュでした。🎣🫤
人気ポイントなので、もっと上流へ行かないと、ダメなのかも🎣
熊さん🐻が怖いので、上流は1人では行きません。😢🎣
息子からLINE写真送られてきて、宇都宮花火大会会場には入れず、
檜枝岐釣行 ルアー
8月14日
檜枝岐釣行 7:00着
入ろうと思ったポイントが車がたくさん止まっていて、
別ポイントへ移動🎣。
別ポイント舟また川に少し入りましたが、ノーフィッシュでした。🎣🫤
人気ポイントなので、もっと上流へ行かないと、ダメなのかも🎣
熊さん🐻が怖いので、上流は1人では行きません。😢🎣
サンサーフ 曼荼羅(マンダラ)
自分が20代前半あたりに買ったサンサーフ(マンダラ)アロハシャッツを娘に。😁
何年前(20〜30年前)か忘れてしまいましたが、宇都宮のアメカジショップで買った覚えがあります。😁
自分だと抵抗のある柄でしたので、ずっとリビングに飾っていましたが、遊びに来ていた娘が着てみたいと言うことで、東京に住んでいる娘に譲りました。😁
現在復刻サンサーフスペシャルエディションMANDALA(レッド)は
¥30,000くらいするようです。😁
この柄はなかなか着れませんね〜😢
ハイラックス(雹被害に)
6月下旬のさくら市氏家夕方雹被害に、
自分は現場でしたので、キャラバンは無事でしたが、
自宅にあったハイラックスは雹被害に。😢
先週洗車後雹の被害を確認しました。
ボンネットのみでしたが、車両保険で修理できそうです。
ボンネット新品で塗装のようですが、ハイラックスも2年半くらい乗っていますので、
若干のボンネットとフェンダーボディの塗装ムラができそうですが、残念です。😢ぼかすのかな❓
修理に出したので、何日かかかると思いますので、
来週のサーフィンはキャラバンで行こうと思います。😁
《檜枝岐フライフィッシングC &R》
ミニ尾瀬公園前フライフィッシングC &R
朝7:00〜10:00
フライマン友人とフライフィッシング🎣😁
相変わらず魚の魚影(イワナ)は濃く、
尺超えは今回釣れませんでしたが、かなりの数は釣れましたね🎣😁
イワナ35匹友人フライマンも20匹以上で満喫してました。🎣
ミニ尾瀬公園前フライフィッシングC &Rですが、ルアー マンが、入っていましたので、残念です。看板を大きく見やすくするか?監視員を強化した方がいいと思います。😢
自分たちが入ろうとしたらルアー マンの方がいて、ここはフライフィッシング専用ですよと、お声かけました。😢
C &Rでしたら、ルアー でも良いのかと思いますが、お魚のことを思うとフライフィッシングやテンカラ釣りになるのかなぁ😢
楽しく魚釣りをするならルールは守りたいですね🎣😁
午後からからキリンテ橋下流付近で、ルアー でイワナ計4匹持ち帰り、
またおつまみに美味しくいただきました。😁🐟
檜枝岐C &R
7/17 6:00着
檜枝岐C &Rの前にキリンテ橋下流付近から入り、
先行者が入っていましたので、丁寧に探りましたが、ノーフィッシュ🎣
そのあとキリンテ橋上流付近C &R入る前に少し入りました。
人が入っていないのか?😁連続イワナゲット🎣